
本当のリラクゼーションとは何か、に
フォーカスして辿り着いた理想のお店。
「ココロもカラダも癒される」
五感の癒しを追求した究極のリラクゼーション。
厳選されたアロマの香り漂う居心地の良い空間と
「幸福感」溢れる贅沢なトリートメントで
今までにない、至福の時間をあなたに。
《女性限定メニュー》腸もみ(お腹トリートメント)

今、話題の「腸もみ」を“スウェディッシュスタイル”で。
《女性限定メニュー》
乃木坂スパではスウェディッシュアロマオイルトリートメントにおいて腸もみを一部手技として実施しておりましたが、腸もみに関して多くのリクエストがあり、スウェディッシュトリートメントの腸もみ(お腹ケア)を女性限定で提供しています。
女性に話題の「腸もみ(お腹ケア)」とは?
最近特に女性に人気の腸もみですが、「腸もみ(お腹ケア)」とは、いわゆる腹部のもみほぐしです。お腹の上から直接的に腸周辺をもむことで、小腸や大腸の動きを活性化させ、さまざまな効果が期待されている施術です。
[腸もみ(お腹ケア)がおすすめな人]
・便秘がち
・おなかにガスがたまりやすい
・腹部の膨満感がある
・腰痛がある
・肩こりがある
・自律神経が乱れがち
・冷え性
・不眠がち
・ストレスがたまっている
・代謝機能の衰えを感じる
・生理痛がある
人気の秘密は。。。
「腸が動くのでお通じスッキリ!」
腸に便が滞留する、いわゆる便秘で、腸内環境が悪化しますが、腸の動きも悪くなります。
その結果、腸の血流やリンパが滞り、ひいては全身の冷えやむくみなどの原因にもなるといわれています。
「腸もみ(お腹ケア)」は、おなかの上から手で腸を心地よく刺激されることで腸が本来の動きを取り戻し、
便などの老廃物の排せつもスムーズになるといわれ、便秘解消が期待され、
ガスによるハリやポッコリおなかにも便秘の改善により効果が期待されています。
「気持ちが安定してリラックス!」
腸をもむと血行が促進されて、全身が温まります。
また、幸せホルモンの分泌が活性化されるといわれ、リラックス効果が期待できます。
腸内環境を整えることにより免疫力がアップすることが知られていますが、
腸もみをすることにより、風邪予防などにもつながるといわれています。
「自律神経のバランス改善に!」
腸は自律神経と密接な関係にあり、自律神経のバランスが崩れると腸の動きが悪くなり、だるさといった体の不調や、
イライラなど心の不調にもつながります。しかし、便秘が解消されると自律神経の
バランスが整うことが報告されていますが、腸もみは腸を正常に動かすだけでなく、
自律神経にも間接的に影響を与えると人気の施術です。
当店は国家資格を必要としないリラクゼーション店です。
あはき法(あん摩マッサージ指圧師、はり師、きゆう師等に関する法律)、その他関連法令及び監督官庁の告示・通達、業界の自主規制に抵触する指圧、マッサージ等は一切行っておりません。当店は、医療行為ではないスウェディッシュスタイルのトリートメントである「スウェディッシュアロマオイルトリートメント」を提供しております。従いまして「スウェディッシュマッサージ」ではない「スウェディッシュトリートメント」を提供しております。